お役立ち情報

チョコレートの持続可能性を考える③

チョコレートの持続可能性を考える③   コートジボワールにおけるカカオ 現在、筆者はカカオ最大の生産地コートジボワールの首都アビジャンで暮らしています。そこで、今回は、日々の生活の中から見えるカカオについて書き […]

チョコレートの持続可能性を考える②

チョコレートの持続可能性を考える②   前回は、カカオ生産の持続可能性にかかわる問題について考えてみましたが、今回は、その問題に対して、カカオセクターのアクターが行う取り組みをご紹介します。   カカ […]

「リジェネラティブ農業」ウェビナー2023

「リジェネラティブ農業」ウェビナー2023 ~食料供給と環境の課題解決を両立させる農業を考える~ 現在80億人の世界人口は、2030年には85億人、2050年には97億人に達すると予測されています。増え続ける人口を養うに […]

チョコレートの持続可能性を考える①

チョコレートの持続可能性を考える   甘くておいしいチョコレート。スーパーやコンビニなど、我々の身近にあるチョコレートですが、その原料となるカカオの生産現場では、生産者の貧困と児童労働、森林破壊という、持続可能 […]

「連帯経済勉強会」2022(全7回)開催

ソリダリダード・ジャパン「連帯経済勉強会」2022   SSE グローバル資本主義の限界が指摘される中、世界的に「連帯経済」が注目されていますが、日本国内における認知度はまだまだ高くありません。ソリダリダード・ […]

「社会的連帯経済」の定義が確定される?

「社会的連帯経済」の定義が確定される?     今年(2022年)5月下旬から6月上旬にかけて開催されるILO(国際労働機関)総会では「社会的連帯経済」についての議論が行われる。総会に先立ち、ウェブサイトに報告 […]